ブルベ肌さんの魅力を引き出すのは、透明感のある血色感。
今回はプチプラで人気のシーグラム「カラーブルームリキッドブラッシュ/ペタルトーク」とキャンメイク「クリームチーク(P05 ペールライラック)」を、特徴と塗り方まで詳しくご紹介します🤍

目次
ブルベ肌に似合うチークカラーの特徴
ブルベ肌さんは、肌のベースカラーが青み寄り。
そのため、青みピンク・ローズ系・ラベンダー系のチークが特に映えます。
逆にオレンジや黄みが強すぎる色は、肌がくすんで見えやすい傾向に。
透明感を引き立てるためには、透け感やツヤ感のある質感を選ぶのがポイントです。
シーグラム「カラーブルームリキッドブラッシュ/ペタルトーク」の特徴と塗り方

ペタルトークは、ほんのり青みを帯びたピンクで、ブルベ肌にぴったり。
みずみずしいリキッド質感が肌にスッと溶け込み、自然な血色感を演出します。
少量でしっかり伸びるため、コスパも優秀です。
塗り方のポイント
- 頬の高い位置に少量を点置き
- 指の腹かスポンジでポンポンとなじませる
- 薄く重ねることで失敗しにくく、ナチュラルな仕上がりに
ツヤ感を活かしたい日や、みずみずしい肌仕上げを目指す日におすすめです。
キャンメイク「クリームチーク(P05 ペールライラック)」の特徴と塗り方

P05 ペールライラックは、透明感を引き出す淡いラベンダー系カラー。
肌のくすみを飛ばし、ふんわりとした血色感をプラスしてくれます。
しっとりとした質感で肌に密着し、ヨレにくいのも魅力です。
塗り方のポイント
- ベースメイクの前 or 後、どちらにも使える
- 指先でトントンと置き、円を描くようになじませる
- 上からパウダーを軽くのせると色持ちが長続き
発色をしっかり出したい日や、顔色をパッと明るく見せたい日にぴったり。
リキッドとクリームの使い分け
- ツヤ感重視ならシーグラム「ペタルトーク」
- 発色重視ならキャンメイク「P05 ペールライラック」
- 季節やメイクの雰囲気に合わせて使い分けると、仕上がりが格上げされます。
透明感ほっぺはプチプラで叶う🤍
ブルベ肌に似合う色と質感を選べば、プチプラでもプロ級の仕上がりに。
シーグラムとキャンメイク、それぞれの良さを活かして、透明感のある血色メイクを楽しんでみてください☺︎
